2013年 01月 16日
パソナ研修4回目
|

計画と実際の数値とのズレに経営上の問題点が存在し、それを改善・修正する手段を考えること、そのためには経営者が「経営力」と「会計力」を磨く必要があることなどを説明しました。まず個人の立場から考えた明確なリスク管理とそれを基に明確な事業目標を立て、誰が何をいつまでにやるか、が重要だが、何よりも経営者の強い気持ち、自己管理が必要だと力説しました。
そのためにも目標や結果などを「見える化」し、数値によるマネジメントが重要になる。しかし、売上1億円以下の事業主は、①会計劣勢・税務優勢、②売上重視・利益軽視、の考え。売上を予算比、前年比で見る、価格、量などの動き、予算どおりの利益確保、原価の動きなどを月次で管理し、月次キャッシュフロー計算書、資金繰り予定表を作成してチェックし、月次管理していくことを勧めていました。
by kakunou3
| 2013-01-16 17:45
| 農業者フォローアップ講習会