2013年 05月 29日
第16回定時総会開かれる
|

総会には36人の会員が出席(委任状出席含め114人)しました。大友理事長が、この4月1日に公益社団法人に移行したことを改めて報告し、開会のあいさつをしました。
大河原地方振興事務所の鵜飼部長はじめご来賓からご祝辞をいただいた後、西根地区の堀米荘一さんを議長に選出し、農地利用集積円滑化事業規程の一部変更など提案された3つの議案について慎重に審議し、全議案とも満場一致で承認されました。第3号議案の任期満了に伴う役員選任では、理事2名、監事1名が次の通り交替することになりました。
退任された理事 島津健一氏(毛萱)、太田正好氏(佐倉)
退任された監事 笠松英明氏(枝野)
新たに選任された理事 渡部俊一氏(横倉)、佐藤さき子氏(高倉)
新たに選任された監事 渡邉芳郎氏(笠島)
総会に出席されご祝辞をいただいたご来賓の方々です。
大河原地方振興事務所農業振興部部長 鵜飼尚美 殿
宮城県議会議員 長谷川洋一 殿
角田市議会副議長 高橋力雄 殿
※提案された議案と主な質問・意見の概要は下記の通りです。

第1号議案「農地利用集積円滑化事業規程の一部変更について」
第2号議案「平成24年度事業報告、収支計算書、正味財産増減計算書、貸借対照表及び財産目
録の承認について」
第3号議案「役員の選任について」
〈報告事項〉平成25年度計画及び収支予算
質問・意見(要点)
・農業戦略会議が何年も開催されず、今年任期切れの委員を集めて会議が開催されたがどういう意図があったのか。新たな考え方のもとに再出発をすべきでなかったのか。
・目黒区との交流深化とあるが、なかなか大変な状況でどのように進めるのか。
・6次産業化や地産地消に対する支援と計画にあるが、具体的にどうするのか。
大友理事長、佐藤副理事長が留任
定時総会終了後、新たに選任された理事、監事が出席して理事会が開催され、理事長、副理事長の選定が行われました。その結果、理事長大友喜助氏(角田市長)、副理事長佐藤良一氏(JAみやぎ仙南組合長)が留任することになりました。
なお、情報公開規程により平成24年度の事業報告書等はこちらに公開しています。
⇒http://kakunou3.exblog.jp/18792372/
by kakunou3
| 2013-05-29 20:35
| 公社総会