2015年 05月 18日
農業体験学習(田植え体験)が終了しました!
|
あぶくま農学校では、「食農教育」の一環として、市内の小学校3校(枝野・西根・北郷)でこの度農業体験学習(田植え)を行いました。
東京都目黒区民と角田市民の交流が縁で、枝野小では平成22年から上目黒小と、西根小では平成16年から月光原小と、北郷小では平成12年から緑ヶ丘小と合同で交流事業を実施してきましたが、福島原発事故の影響で、今年も目黒区からの参加は見送られました。しかし、交流の再開継続を望む両校の熱い思いにより、目黒区小学校有志の方が数名の参加して頂いている学校も出て来ました。
枝野小学校では5月8日、全校児童91名が参加して、小学校北側の学習田においてあぶくま農学校の入校式が行われ、副校長である菊地俊彦角田市教育長にご挨拶を頂き、百姓先生による事前指導のあと、一斉に田植えを行いました。
朝から晴れて風もそんなに強くなく絶好の田植えとなりました。最初は恐る恐る植えていましたが、すぐに慣れてスピードアップし、手植え分の約10aの面積を30分ほどで終了し、そのあと機械植えを体験し、枝野小児童の作成した看板の前で記念撮影し、田植え体験を無事終了しました。
西根小学校では5月16日、全校児童97名が参加して、小学校の体育館で入校式を行い、あぶくま農学校菊地俊彦副校長のご挨拶のあと、交流のある月光原小学校の上田校長先生からご挨拶を頂きました。その後、月光原小学校の有志児童・父兄の歓迎式が行われ、式の後、各班に分かれて両校児童が自己紹介を行い、早く打ち解けようとしていました。
西根地区子ども会育成会のみなさんの事前指導の後、学習田へ移動し田植えを開始しました。
今年は朝から雨が降っていて、カッパを着て田植えをすると思いきや、田植えをする少し前に雨が上がりました。今回も育成会の方々が引いてくれていた線に植える子、尻餅をついて泥だらけになる子、月光原小学校の児童と仲良く植えている子など、微笑ましいうちに田植えは終了し、両校の看板の周りに集まって記念撮影し、田植えを無事終了することが出来ました。
北郷小学校では5月13日、5年生児童30名が参加して、小学校の体育館で入校式を行い、あぶくま農学校副校長菊地俊彦角田市教育長のご挨拶を頂き、その後、農協青年部北郷支部の方たちから事前指導を頂き、田植えを行いました。
当日は風が強く、かぶっていた帽子が飛んでいる子や風に煽られて田んぼに転んでいる子がいたりと去年とはまた違う田植え体験となりました。
震災後、目黒区と角田市の学校行事としての交流が途絶えて5年目になり、交流継続が危ぶまれる中、有志の方々が角田に来られ、交流再開のためご尽力されていることに敬意を表し、早期の再開を願いつつ、秋には収穫の喜びを一緒に味わえることを期待しています。
各共同学習田の田植え状況は、下記で紹介していますので、ぜひご覧いただければと思います。
緑ヶ丘小・北郷小の田植え風景
http://kakunou4.exblog.jp/21788203/
月光原小・西根小の田植え風景
http://kakunou4.exblog.jp/21798206/
上目黒小・枝野小の田植え風景
http://kakunou4.exblog.jp/21772622/
現在の田んぼの生育状況も紹介していますので、こちらもぜひご覧いただければと思います。
http://kakunou4.exblog.jp/
東京都目黒区民と角田市民の交流が縁で、枝野小では平成22年から上目黒小と、西根小では平成16年から月光原小と、北郷小では平成12年から緑ヶ丘小と合同で交流事業を実施してきましたが、福島原発事故の影響で、今年も目黒区からの参加は見送られました。しかし、交流の再開継続を望む両校の熱い思いにより、目黒区小学校有志の方が数名の参加して頂いている学校も出て来ました。
枝野小学校では5月8日、全校児童91名が参加して、小学校北側の学習田においてあぶくま農学校の入校式が行われ、副校長である菊地俊彦角田市教育長にご挨拶を頂き、百姓先生による事前指導のあと、一斉に田植えを行いました。
朝から晴れて風もそんなに強くなく絶好の田植えとなりました。最初は恐る恐る植えていましたが、すぐに慣れてスピードアップし、手植え分の約10aの面積を30分ほどで終了し、そのあと機械植えを体験し、枝野小児童の作成した看板の前で記念撮影し、田植え体験を無事終了しました。
西根小学校では5月16日、全校児童97名が参加して、小学校の体育館で入校式を行い、あぶくま農学校菊地俊彦副校長のご挨拶のあと、交流のある月光原小学校の上田校長先生からご挨拶を頂きました。その後、月光原小学校の有志児童・父兄の歓迎式が行われ、式の後、各班に分かれて両校児童が自己紹介を行い、早く打ち解けようとしていました。
西根地区子ども会育成会のみなさんの事前指導の後、学習田へ移動し田植えを開始しました。
今年は朝から雨が降っていて、カッパを着て田植えをすると思いきや、田植えをする少し前に雨が上がりました。今回も育成会の方々が引いてくれていた線に植える子、尻餅をついて泥だらけになる子、月光原小学校の児童と仲良く植えている子など、微笑ましいうちに田植えは終了し、両校の看板の周りに集まって記念撮影し、田植えを無事終了することが出来ました。
北郷小学校では5月13日、5年生児童30名が参加して、小学校の体育館で入校式を行い、あぶくま農学校副校長菊地俊彦角田市教育長のご挨拶を頂き、その後、農協青年部北郷支部の方たちから事前指導を頂き、田植えを行いました。
当日は風が強く、かぶっていた帽子が飛んでいる子や風に煽られて田んぼに転んでいる子がいたりと去年とはまた違う田植え体験となりました。
震災後、目黒区と角田市の学校行事としての交流が途絶えて5年目になり、交流継続が危ぶまれる中、有志の方々が角田に来られ、交流再開のためご尽力されていることに敬意を表し、早期の再開を願いつつ、秋には収穫の喜びを一緒に味わえることを期待しています。
各共同学習田の田植え状況は、下記で紹介していますので、ぜひご覧いただければと思います。
緑ヶ丘小・北郷小の田植え風景
http://kakunou4.exblog.jp/21788203/
月光原小・西根小の田植え風景
http://kakunou4.exblog.jp/21798206/
上目黒小・枝野小の田植え風景
http://kakunou4.exblog.jp/21772622/
現在の田んぼの生育状況も紹介していますので、こちらもぜひご覧いただければと思います。
http://kakunou4.exblog.jp/
by kakunou3
| 2015-05-18 11:17
| 目黒角田絆交流事業