2015年 06月 04日
あぶくま農学校運営委員会が開催されました !
|
あぶくま農学校の運営委員会が6月4日(木)、午後6時30分から公社の会議室で開かれ、会議には小松光一先生、面川義明代表ほか委員7名が出席し、今年度の土の塾(農業体験研修)、出前塾(実践塾)、風の塾(農業後継者研修)の取り組みについて協議しました。
土の塾については、震災に負けないために今年度も8月20日(木)から23日(日)までの4日間開催することが決定し、さっそく募集を開始することになりました。
出前塾については東京目黒区の商工祭り、消費生活展のイベントに参画することにし、目黒区の方々と一層交流を深め、あぶくま農学校のことを知ってもらうために、工夫をしながら取り組みを進めることに決まりました。
風の塾については、ここ何年か参加者が少ない状況で休止していましたが、稲作勉強会、トマト栽培勉強会等を風の塾と位置づけすることが決まりました。
土の塾、出前塾、風の塾について、下記のURLでそれぞれの活動を紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。
土の塾
今年度の募集案内と昨年までの活動の紹介についてはこちら
⇒http://kakunou.exblog.jp/
出前塾(農業実践塾)についてはこちら
⇒http://kakunou2.exblog.jp/
風の塾についてはこちら⇒
http://www.kakunou.or.jp/kazejuku/
今年度は、若手農業者を対象に稲作講習会やトマト栽培勉強会が開催されています。
⇒http://kakunou3.exblog.jp/i16/
(ページ移動後、カテゴリ一覧の下(画面中段以降)よりご覧いただけます)

出前塾については東京目黒区の商工祭り、消費生活展のイベントに参画することにし、目黒区の方々と一層交流を深め、あぶくま農学校のことを知ってもらうために、工夫をしながら取り組みを進めることに決まりました。
風の塾については、ここ何年か参加者が少ない状況で休止していましたが、稲作勉強会、トマト栽培勉強会等を風の塾と位置づけすることが決まりました。
土の塾、出前塾、風の塾について、下記のURLでそれぞれの活動を紹介していますので、ぜひこちらもご覧ください。
土の塾
今年度の募集案内と昨年までの活動の紹介についてはこちら
⇒http://kakunou.exblog.jp/

⇒http://kakunou2.exblog.jp/
風の塾についてはこちら⇒
http://www.kakunou.or.jp/kazejuku/
今年度は、若手農業者を対象に稲作講習会やトマト栽培勉強会が開催されています。
⇒http://kakunou3.exblog.jp/i16/
(ページ移動後、カテゴリ一覧の下(画面中段以降)よりご覧いただけます)
by kakunou3
| 2015-06-04 19:50
| その他