2017年 01月 30日
ふれあい雪まつりに参加しました
|
1月28日に目黒区月光原小学校において開催されたふれあい雪まつりに角田の農産物を出店しました。
当日は、晴天にめぐまれ温暖で風もなく穏やかな日となり、まつり開催には絶好の日和となりました。小学校とPTAそして住区(学区内の地域住民)が一体となったまつりでした。家族連れが多数参加し、校庭に運び込まれた雪に歓声を上げて楽しんでいました。
角田産の農産物販売コーナーでは、イチゴや野菜を購入しようと切れ間なく客が訪れていました。
都会でありながら、今なお学校を中心として住民が強い絆で結びついている事は意外な感がありました。
関係者の中には、震災前のように再開し目黒区と角田の交流が活発に行えるようになってほしいと熱望している方々が多くおり、近い将来実現することを確信しました。
交流についての紹介は下記のURLでも紹介していますので、ぜひご覧ください。
●目黒角田絆交流⇒http://kakunou3.exblog.jp/i15/
●目黒の小学生と角田の小学生の共同学習田での農業体験や稲の生育状況の様子
⇒http://kakunou4.exblog.jp/
当日は、晴天にめぐまれ温暖で風もなく穏やかな日となり、まつり開催には絶好の日和となりました。小学校とPTAそして住区(学区内の地域住民)が一体となったまつりでした。家族連れが多数参加し、校庭に運び込まれた雪に歓声を上げて楽しんでいました。
角田産の農産物販売コーナーでは、イチゴや野菜を購入しようと切れ間なく客が訪れていました。
都会でありながら、今なお学校を中心として住民が強い絆で結びついている事は意外な感がありました。
関係者の中には、震災前のように再開し目黒区と角田の交流が活発に行えるようになってほしいと熱望している方々が多くおり、近い将来実現することを確信しました。
交流についての紹介は下記のURLでも紹介していますので、ぜひご覧ください。
●目黒角田絆交流⇒http://kakunou3.exblog.jp/i15/
●目黒の小学生と角田の小学生の共同学習田での農業体験や稲の生育状況の様子
⇒http://kakunou4.exblog.jp/
by kakunou3
| 2017-01-30 08:26
| その他